- 2021年5月28日
360日カフェイン摂取してた男がカフェインレス生活をした感想
どうも無口です。 柔道整復師・整体師として働きながらブログをやってます。 僕は年中コーヒーを飲みます。 つまり年中カフェインを摂取しています。 しかし、カフェインのデメリットを感じ1ヶ月カフェインレス生活をしてみました。 その感想をご紹介します。 ※カフェインについての情報は賛否両論たくさんあるので、あくまで一例としてご覧ください 360日カフェインを摂取してた男がカフ […]
どうも無口です。 柔道整復師・整体師として働きながらブログをやってます。 僕は年中コーヒーを飲みます。 つまり年中カフェインを摂取しています。 しかし、カフェインのデメリットを感じ1ヶ月カフェインレス生活をしてみました。 その感想をご紹介します。 ※カフェインについての情報は賛否両論たくさんあるので、あくまで一例としてご覧ください 360日カフェインを摂取してた男がカフ […]
久々の更新です。 前回整体サロン経営記事からだいぶ空いてしまいました。 前回記事はこちら↓ 【整体サロン経営64ヶ月目】自粛明けの営業について 近況をご紹介します。 整体サロン経営2021年4月 コロナ禍という難しい状況の中ですが、ありがたいことになんとか経営できています。 近況ですが、 コロナの影響について 初回無料について 脱!口コミサイトについて これらについてご […]
持続化補助金の申請したら、見事採択されたようです。驚くことに採択率30%という狭き門を突破しました。 期限ギリギリ、丸一日だけ頑張った程度で採択されました。 これは間違いなく、ブログをやっていたからです! ブログを書いていたから持続化補助金採択された! ブログをやっていたおかげで持続化補助金が採択されました。 事業を行う際に必要な経費の一部を賄ってくれるありがたい制度です。申請して採 […]
無口 どうも。自称日本一無口な施術家です。 SNSを見ていると、いまだに「トークスクリプト教えます!」的な治療院のセミナーの広告が表示されることがあります。 なんかもう・・・いい加減にして欲しいですね。 【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)|テーマ&サポートプラン […]
無料整体スクールを開催しました。 今回のテーマは「首」です。 では内容を振り返っていきます。 【無料整体スクール】今回のテーマは首! ↓ 整体スクールについては、新しくサイトを作りましたのでそちらをご覧ください。 こちらで詳しくご紹介しています↓ <<<無料整体スクール「首」
とうとう始まりました有料クラス。 先日は「膝関節」を徹底的にやりました。 膝関節だけで3時間以上やったので、なかなか濃かったですね。 ということで簡単にやった内容をご紹介していきます。 膝関節を触れる施術家になる!【整体スクール】 先日の有料スクールの内容を簡単に振り返っていきます。 いや〜詰め込みました。 上下 大腿骨を固定し、脛骨を上下に動かしていきま […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 無料整体スクールを開催しました。 今回のテーマは「足部」でした。 【無料整体スクール】今回のテーマは「足部」 足部は正直初心者向けではないですし、基礎的な解剖をわかってないと難しいです。 しかし、それでも皆さんに再現できるようにやっていきま […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 最近、僕の整体サロンを「整体×駅名」などと検索すると、以前よりも検索順位が大暴落していることに気づきました。 しかも、日に日に順位が落ちていくんです。 ヤバい・・・と思いきや、全然ヤバくないんです。 なぜなら新規の数は増えているからです! ということは、 […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 整体や治療院に行って施術を受けて、一旦は痛みが治ったのに、後日再び痛みが戻ってくることはありませんか? また施術を受けて治って、でもまた痛くなって・・・ これを繰り返している人も多いと思います。 ということで今回は整体サロンを経営する僕が「痛みが戻ってく […]
【無料整体スクール】今回のテーマは肩!【肩こり・五十肩】 無料で整体を教わることができる「無料整体スクール」。 今回は「肩」がテーマでした。 整体をやっていれば必ずと言っていいほど出会うことになる「肩こり」や「五十肩」についてシェアさせていただきました。 まずは全身をみる マッサージの練習 脇を整える 前腕を整える 五十肩・インピンジメント対策 肩甲骨はがし 上記の内容をおこないまし […]