僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。
実績は、そこそこです↓
<<<【経営塾よりタメになる!】整体院・治療院のリアルな経営報告
整体院・治療院の院長はその院の顔ですよね。
患者さんからも、スタッフからも信頼される存在であるべきです。
しかし患者さんからは好かれていても、スタッフからの評判が最悪な場合が多々あります。
今回はそんな知り合いが勤める整体院の院長の嫌われぶりについてご紹介します。
目が悪く不衛生でスタッフから嫌われている院長
都心に今もある整体院の院長の話です。
患者さんも多く来院し評判は良い整体院です。
しかし、実は患者さんが気付かないところでスタッフから嫌われています。
具体的にはこんな感じです。
- 目が悪すぎ
- そこに住んでいる
- そこで髪を切る
- お母さんとべったり
- 勉強を一切しない
では順にご紹介します。
①目が悪すぎ
院長は元々目が悪く、さらに老眼も重なりまともに見えていないそうです。
しかし、なぜかメガネもコンタクトも使わないそうなんです。
そのため院内でスタッフとぶつかりまくります。
施術しているスタッフに体当たりをしてきたり、足を踏んできたりするそうです。
カルテを書く際は虫眼鏡を使うそうです。
また、見えていないためレジも打てず、ベッドやトイレに汚れがあったり濡れていたりしても気付かないので店内の掃除はスタッフがやるそうです。
メガネをかければ良いのになぜかかけないからスタッフの不満は溜まる一方です。
②そこに住んでいる
院長はその整体院で寝泊まりしています。
患者さんが使うベッドで毎晩寝ているんです。
それにより何よりも生活臭が気になるそうです。
朝、スタッフが院内に入るとモワ〜ッと加齢臭や口臭など寝起きの匂いがしてくるそうです。
それには本人が全く気づいていないため、朝一から入るスタッフは苦痛のようです。
③そこで髪を切る
院の洗面所で自分の髪の毛を切るそうです。
翌朝スタッフが洗面所に行くとシンクに髪の毛が溜まって水が流れなくなっているそうです。
しかもその洗面所は患者さんも使用する場合があるんです。
もしスタッフが気付かなかったら髪の毛が溜まっている状態を患者さんが目にすることになります。
もっともタチが悪いのが院長は自分では掃除しないことです。
他人の髪の毛なんて触りたくないですよね。
スタッフが可哀想・・・
④お母さんとべったり
院長のお母さんがちょこちょこ手伝いに来るそうです。
そしてとても仲が良いんです。
それ自体は悪くないですが、院長はお母さんに何かと愚痴を言うそうです。
そしてスタッフに対する不満をお母さんを通じて伝えてくるそうです。
言いたいことは自分で言えって感じですよね。
⑤勉強を一切しない
僕が聞いて驚いたのがこれですね。
院長なのに一切向上心がなく勉強しないんです。
他の治療家達はとっくにやめているような危険な施術をいまだにしているそうです。
- 痛いところを強く押す拷問マッサージ
- リスクを一切考えないボキボキする調整
このようなことをしています。
スタッフも事故が起きないか心配していました。
それで良くなると思って通い続ける患者さんが可哀想です。
患者さんからは良く思われている院長が、実は裏ではこんな感じでした。
何があるかわからないですね。
裏で何があるかはわからない
評判の良いお店でも、実は裏ではイメージの悪いことをしていることがあります。
それはどの業界でもなんの店でも同じです。
評判は良い整体院でも、実は裏では問題があったりします。
スタッフ記事をまとめました↓