整体院・治療院はMTS Simple Bookingでネット予約を導入せよ!

無口
どうも。無口です。
僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。
実績はこちらからご覧ください↓

 

 

整体院・治療院でネット予約を導入しているところも増えてきたと思います。

しかし、ほとんどがホット〇ッパーやエキ〇ンなどのポータルサイトと連携しているものや、毎月固定で一生支払うサービスを利用していると思います。

 

ネット予約なら自社サイトで簡単に作れますよ!

WordPressにMTS Simple Bookingというプラグインを入れるだけで本格的なネット予約システムを導入できます!

 

この機会にぜひ導入してみてください!

 

この記事では

  • MTS Simple Bookingについて
  • MTS Simple Booking設定方法
  • 予約の手順

これらをご紹介します!

 

 

整体院・治療院はMTS Simple Bookingでネット予約を導入せよ!

電話での予約が一般的だった整体院・治療院ですが、これからは間違いなくネット予約の時代です。

常連の患者さんに「電話予約」か「ネット予約」かを選ばせた結果、ほぼ全員がネット予約を選択しました!

 

以前の記事でもご紹介しています↓

<<<【整体院経営】電話が苦手。でもネット予約で大成功した話!

<<<整体サロン経営41ヶ月目!【ネット予約を導入するべき】

 

無口
70歳の方が毎回ネット予約から来院してくる時代なんです!

リピート率も驚異的

「ネット予約はリピートしない」というようなことをどっかのおじさん整体師が言ってましたが、関係ありません。

無口
そもそもそのおじさんは、ネット予約導入してないですからね

 

僕のサロンではネット予約で来院した患者さんのリピート率は9割を超えています!

 

個人的な考えでは、

【HP→共感→ネット予約】という流れのため、質の高い患者さんを獲得できていると思います。

 

このように整体院、治療院はネット予約を導入するべきなんです!

 

ネット予約ならMTS Simple Bookingがおすすめ!

ネット予約ならMTS Simple Bookingがおすすめです!

本格的なネット予約システムを自社サイトに導入できるんです!

 

価格は16200円(税込)

(僕が購入したときは)

 

一度購入すれば一生使えるんです!

そう考えるとめっちゃ安いです!

 

また、個人的に一番気に入ってる点としては、利用する人は会員登録をする必要がないんです!

必要事項を入力するだけで簡単に予約できちゃいます!

無口
マジでストレスなく予約できます

 

 

いつまでも他社に頼らないで、自社サイトにネット予約を導入しましょう!

ではここからMTS Simple Bookingを自社サイトに設定する手順をご紹介します。

(WordPressでサイトを作っていることが前提です。)

 

MTS Simple Booking設定方法

  1. 各種設定
  2. 予約品目設定
  3. 固定ページでの設定
  4. スケジュール設定

上記順番で設定していきます。

今回は基礎的な部分の設定をおこないます。細かいところはまた別記事で解説します。

 

➀各種設定

「各種設定」より

  • 予約パラメータ
  • 施設情報
  • 予約メール

この3つを設定します。

 

予約パラメータ

予約パラメータ

  • 「予約の受付」にチェックを入れる
  • 予約受付終了

とりあえずここではこの2つだけ。

「予約の受付」にチェックを忘れずに入れてください。

 

「予約受付終了」では何日前・何時間前まで予約をすることができるかを設定できます。

設定した時間を過ぎると予約ができなくなります。

僕は「1時間前」に設定しているので、1時間前までに予約を入れた方が来院できるようにしてます。

無口
マメにチェックできなければ数時間前、数日前に設定しておくことをおすすめします。

 

入力したら保存。

 

施設情報

施設情報

入力できることはすべて入力しておきましょう。

予約が入ったら「EーMail」に入力したアドレスにメールが入ります。

 

入力したら保存。

 

予約メール

予約メール

 

予約する人が入力画面で入力する項目を設定します。

  • 会社名→不要
  • 名前→必須
  • フリガナ→任意
  • 生年月日→不要
  • 性別→必須
  • Email→必須
  • 郵便番号→不要
  • 電話番号→必須
  • 新規利用→必須

上記のような設定の場合、実際の入力画面では

入力画面

↑このような入力画面になります。

僕の場合ですが、予約するのに会社名や住所などは必要ないし、最低限のものを入力してもらうよう設定しています。

入力してもらったメールアドレスに「確認メール」が自動で送られるので、ここは必須です。

 

入力したら保存。

 

②予約品目設定

予約品目

「予約品目」を設定するため、「新規予約品目」を開きます。

 

  • タイトル
  • 予約時間割
  • 予約条件設定

ここではこの3つを設定します。

 

タイトル

「タイトル」はここではとりあえず「整体」と入れてます。

 

予約時間割

予約時間割

予約をする人が選択できる「開始時間」を設定します。

ここではわかりやすく10時、11時、12時・・・20時としています。

 

予約条件設定

予約時間設定

  • 定員数1
  • 予約上限1
  • 最少人数1
  • 最大人数1
  • 大人1
  • 小人0
  • 幼児0

とりあえずこのように設定しています。

 

その他はとりあえず無視で大丈夫でしょう。

 

入力したら保存。

 

③固定ページでの設定

固定ページで

  • カレンダー表示ページ
  • 予約フォームページ
  • 予約完了ページ

この3つのページを作ります。

 

カレンダー表示ページ

カレンダーページ

新規固定ページを追加し、予約のカレンダーを表示するページを設定します。

タイトルを適当に設定し(ここでは「整体予約」)、以下のショートコードを本文に入力します。

[monthly_calendar id=“xx”]

↑このショートコードの最後の「xx」のところには予約品目のIDを入力します。

 

予約品目のID

先ほど設定した予約品目のURLを見ます。

すると「post=数字」となっていて、その数字がIDです。

予約品目のID

そのIDを

[monthly_calendar id=“xx”]

xxのところに入力します。

 

例の場合だと、

[monthly_calendar id=“3076”]

となります。

 

これだけ。

この「カレンダー表示ページ」がメインの予約ページとなるので、サイトのどこかにリンクさせておきます。

 

予約フォームページ

予約フォームページ

新規固定ページを追加し、予約の入力画面のページを設定します。

タイトルを適当に決め(ここでは予約フォーム)、スラッグ名に「booking-form」と入力します。

 

これだけ。

 

予約完了ページ

予約完了ページ

新規固定ページを追加し、予約完了ページを設定します。

タイトルを適当に決め(ここでは予約完了)、スラッグ名に「booking-thanks」と入力します。

 

これだけ。

 

④スケジュール設定

スケジュール設定

予約可能日にチェックを入れておきます。

ここでは水曜日以外をチェックしました。

 

これだけ。

 

 

とりあえず基本的な設定はこれだけ!

では早速試しに予約してみましょう!

 

実際に予約してみる

では、実際に予約してみましょう!

 

まず「カレンダー表示ページ」を開きます。

ここがネット予約の最初のページです。

カレンダー表示ページ

開くとカレンダーが表示されます。

この記事を作ったのが6月17日のため、それ以前が「ー」となっています。

また、「スケジュール設定」で水曜日だけチェックを外したので水曜日も「ー」となっていて、それ以外が「〇」になっています。

 

 

では18日を選択してみます↓

時間入力

すると予約品目の「予約時間割」で設定したように10時・・・20時が表示されます。

 

 

では10時を選択します↓

入力画面

すると入力画面が表示されます。

必要事項を入力し、「予約確認」を押します。

するとこちら(店)と予約した人の両方に自動でメールが送られます。

 

 

こちら(店)に来るメール↓

予約確認メール

 

※名前やアドレス、電話番号は入力したけど編集で消してます。

 

 

予約した人に来るメール↓

予約確認メール

※名前やアドレス、電話番号は入力したけど編集で消してます。

 

「当施設名をご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の内容で・・・・・

・・・・申し上げます」

メールの上部にこのような文がありますが、この文は各種設定ページの「予約メール」で自由に設定することができます。

 

以上です。

めっちゃ簡単に予約できます!

面倒くさい会員登録的なものがなく、必要事項を入力するだけで良いので不慣れな方も簡単に予約できます!

 

まとめ

ちょっと面倒くさいところもあったかもしれないですが、実際に使ってみるととても利用しやすくておすすめです!

ネット予約を導入することで経営が圧倒的に楽になります。

また、患者さんからしても電話よりネット予約の方が利用しやすいという方が多いです。圧倒的に多いです!!

 

整体院・治療院はネット予約を導入するべきです!

そして、ネット予約ならMTS Simple Bookingをおすすめします!

>整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

無料で整体を学べる&無料で整体を受けれる企画を始めます。