僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。
経営は、そこそこです↓
<<<【経営塾よりタメになる!】整体院・治療院のリアルな経営報告
少し前から無料で僕の整体を教える【無料整体スクール】を開催しています。
無料ですが、内容は他のどの整体学校やセミナーでも受けれないような内容だと自負しています。
先日も開催し、遠いところみなさんに集まっていただきました。
では今回の内容を振り返っていきます。
【無料整体スクール】今回のテーマは「脚を整えて全身を変える」
今回の無料整体スクールは初心者の方からヨガ講師、すでに開業されてる整体師の方などに参加していただきました。
「脚を整えて全身を変える」というテーマでしたが、1番の目的は【整体に興味を持ってもらう】ということです。
主に初心者の方に整体の面白さを伝えるためのクラスでした。
しかし、業界が長い人も実は楽しめるクラスだったりします。
というのも、業界経験が長くても基礎をほとんど学ばないで現場に出ている人も多いからです。
バリバリの経験者でも新しい発見があるよう考えてみました。
ということで「脚を整えて全身を変える」という内容を振り返っていきます。
- 脚を持つ
- 脚の牽引
- 脚の内旋外旋
- 足関節の内反外反
- 足関節の内反外反しながらの牽引
- 股関節内旋外旋
- 筋肉弛緩法
①脚を持つ
「左右の脚を持つ」というだけですが、それだけでもたくさんの発見がある場合があります。
- 左右で重さが違う
- 足首、膝関節、股関節のどこかで引っかかる感じがする
- 膝が伸びすぎる(反張膝)
など、この時だけで様々な発見がありました。
毎日毎日、たくさんの人の脚を持っていると色々なことがわかるようになります。
②脚の牽引
脚を牽引します。
これも牽引するだけですが、たくんさんの情報がわかります。
足首、膝、股関節のどこが伸びてどこが伸びないのかなどもわかるようになります。
特に股関節の左右差や膝関節の固さがある人がいて、みなさん自分の身体を知りつつ練習されていました。
膝が悪い人の特徴はなんとなくわかったかと思います。
③脚の内旋・外旋
脚全体を内旋、外旋していきます。
先ほどの牽引よりも、より多くの情報がわかります。
手の持ち方にみなさん苦戦していましたが、練習すれば身体に染み付いていきます。
これはやられている患者さんの方も自分の脚が「なんかおかしいな」というのを実感しやすいようでした。
④足関節の内反・外反
踵を持って足関節を内反・外反していきます。
足関節は人によって動きが全然違うし、さらに左右差も大きい人が多かったです。
「足関節を診る」ということの大切さをわかってもらいました。
逆にここを診ないということはいかに愚かなことか。
何をやっても改善しない症状は、もしかしたら足首が原因かもしれませんよ。
⑤足関節の内反・外反しながらの牽引
足関節を内反・外反させながら牽引することで足関節が柔らかくなります。
お互い触り合ってたくさん練習したので、皆さんかなり足首が柔らかくなっていました。
足がポカポカしてきたのを実感していたようです。
⑥股関節内旋・外旋
脚を抱えて股関節を内旋・外旋していきます。
持ち方に苦戦している場面もありましたが、皆さんうまかったです。
股関節は膝痛にも腰痛にも全身に関係が深いです。
受けた後、前屈がしやすくなったり脚が上がりやすくなるのを実感してもらいました。
女性は股関節を操作するのが大変そうでしたが、慣れればもっと楽にできるようになります。
⑦筋肉弛緩法
最後に僕のオリジナルの筋肉弛緩法をやりました。
今回は
- 足裏
- アキレス腱
この2箇所だけでしたが、力を使わずあっという間に筋肉が緩んでいくのを体験してもらいました。
まだまだ体験の段階ですが、ゆくゆくは完璧に使いこなせるレベルまでになってもらいます。
この筋肉弛緩法をできるようになれば、怖いものなしです!
あらゆる症状に効果的だし、何より力を使わないので自分の体も楽です。
ぜひ皆さんにマスターしてほしいですね。
2時間で上記の内容をおこないました。
ちょっと詰め詰めで大変でした。
しかし、みなさん楽しんでいただけたようでよかったです。
感想をいただきました!
ありがたいことに皆さんに感想をいただきました。
- 丁寧にかつわかりやすく教えいただいてありがとうございま
した - 負担が少なく安心して受けられる
- 改善を早めてくれる気がした
- 反復して反復して練習します
- 家に帰って鏡を見たら目が大きくなってた
脚をやっただけなのに、全身の血行が良くなってる - 真夜中の頭痛は何処へ行ったのでしょう?
- 心も体も整えられていくのを感じる
- 教えて頂けた喜びを感じてます
中には「経験と知識という大きな地球儀の上に、
次回開催はこちらから↓
どなたでも無料で参加いただけますのでぜひお越しください。
過去の開催内容
<<<【無料整体スクール】今回のテーマは「頭蓋骨を整えて全身を変える」
<<<【無料整体スクール】今回のテーマは「内臓を整えて全身を変える」
<<<【無料整体スクール】今回のテーマは「腕を整えて全身を変える」
<<<【無料整体スクール】今回のテーマは「肩・骨盤を整えて全身を変える」