【整体サロン経営1カ月目】初めての患者さんに死ぬほど緊張

無口で友達のいない社会不適合が整体サロンを経営します。

前回オートロックのマンションを借りて、備品を揃えて、HPやチラシを作って「さあ集客!」というところまでいきました。

<<<無口な整体師が整体サロンを経営して成功するまで!【0ヶ月目】

 

まだ患者さんは一人も来ていません。

「患者さんが来た日がオープン日だ!」ということで動き出しました。

早く患者さんを施術したい。

 

整体サロン経営1ヶ月目スタート!初めての患者さんに死ぬほど緊張

いよいよサロンに来てもらうために行動を起こします。

今月の集客方法

とりあえず近所にチラシを配ってみることにします。

今月の目標

なんとか患者さんを迎えてスタートを切りたい。

 

チラシを近所にポスティング

サイトのテンプレートを利用してワードでチラシを作ってみました。

パソコンが苦手な素人が作ったチラシで実際に集客できるのか?

しかし、やってみないと何も始まりません!

 

チラシの内容

チラシはサロンの情報と雰囲気のわかる写真を載せたシンプルで素人感丸出しのもの。

まあそれは仕方ないですね。素人ですから。

 

そしてオープン価格として「初回60分4000円が◯◯日までにくれば3000円ですよ〜」という情報も載せました。

 

コピー機で印刷

とりあえず自前のコピー機で200枚くらい印刷してみました。

 

当時の僕は何枚配ったら何人集められるかなど想像もつきませんでした。

またどれくらいの範囲で配るのか、月に何枚配るのかなど何も考えていませんでした。

 

また、印刷会社に頼むという選択肢もありませんでした。

そういうのは僕みたいな個人の弱小サロンが依頼するものではないと勝手に思っていました。

 

ということでとりあえず200枚を自前のコピー機で印刷することに。

無口
ホント、よくこんなんで開業したわ〜

配ってみよう!

チラシができたので配ります。

 

ポスティングは修行時代に散々やってきましたが、自分のサロンのものとなるとなんか緊張します。

恐る恐る近所の家のポストに投函させていただく。

一枚一枚「お願いします」という気持ちで配っていました。

 

1時間くらいで200枚はあっという間に配り終わりました。

 

反応を待つ

どれくらい配れば良いのか、どれくらい待てば良いのか、何もわかりません。

とりあえず配った200枚の反応を待つことに。

 

「一人でも来れば良いな〜」とか、「いきなり10人くらい来たらどうしよう」なんて色々妄想していました。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

来ない!

1日、2日、3日と待っても一切電話が鳴らない。

 

「電話だ!!!」と思って緊張しながら出ると「私、◯◯不動産の◯◯と申します」と不動産屋だったりしてがっかりしたことも。

無口
これあるあるですね

 

しかし、配ってから1週間くらいしてついにその瞬間が訪れます。

 

 

ついに一人目の患者さんが来た!

その日もシーンとしたサロンの中、電話が鳴ります。

そしてでてみると「チラシを見たんですけど…」と!!

 

ついに問い合わせが来ました。

そしてなんとその日に来ることになりました。

 

来院

予約の時間が近づくにつれ心臓バクバクです。

そして予約時間に「ピンポーン」とインターフォンが鳴る。

 

あれ??と、なんか違和感。

あっそうだ!オートロック解除してないぞ?!

その答えは後でわかります。

 

そんな疑問を持ちながらドアを開けると女性の患者さんがいらっしゃいました。

ついに一人目の患者さんです。

 

施術

問診(症状を聞く)をして、緊張しながら初の施術です。

 

今まで自分の施術をやりたくても、雇われの身だったのでそこの整体院のやり方に従うことしかできませんでした。

なので、やっと僕の整体ができるときがきました!

 

施術後

施術はとても満足していただけたようでした。

 

そして少しお話を聞くとなんとサロンが入るマンションの住人でした。

だからオートロック解除する必要なかったんだ。

 

しかもこのマンションのオーナーだったんです。マジか!!

「・・・こういう時ってなんて言えば良いんだ?」「ありがとうございます?よろしくお願いします?」とテンパってしまいましたが、なんとなく挨拶を済ませお帰りいただきました。

無口
こういうとき教養の無さがでますね

 

そんなこんなでデビュー戦が終わりました。

なんかすごく疲れました。。。

 

反省

初めての患者さんをやり終えていくつか改善点が見つかりました。

  • 受付→施術→会計→帰宅の流れがスムーズじゃなかった
  • 挨拶の言葉
  • 次回の予約

主にこの三つです。

 

流れがスムーズじゃなかった

来院からの流れがスムーズにはいきませんでした。

患者さんをしっかり誘導できてなかったので、次は患者さんを迷わせないようにしっかり誘導することを意識することに。

 

挨拶の言葉

来院時や施術直後、お帰りの際などの言葉に少し迷いました。

 

今まで勤めていた整体院では来院時に「いらっしゃいませ」、お帰りの際は「ありがとうございます」と言っていました。

しかし、ここではちょっと変えたいな〜と。

 

以前勤めた整骨院では来院時「こんにちは」、お帰りの際は「お大事にどうぞ」という感じでした。

整骨院スタイルの方が良いなと思い、そうすることにしました。

 

次回の予約

帰り際に次回の予約を勧めるかどうかです。

 

押しの強いチェーン店では少し強引にでも次回の予約を取ろうとします。

しかし、あまりそうはしたくないし、何よりも僕はトークができない・・・

なので施術後に継続することの重要性は伝えるけど、予約は向こうから言われない限り勧めないという感じにすることにしました。

 

 

二人目の患者さんが来た!

なんとかデビュー戦を迎えることができましたが、まだまだこれからが大切。

早く次の患者さんを迎えたいと待ち望んでいました。

 

厳しい現実

二人目の患者さんを待っていましたが、数日間電話は鳴らず。ひたすら待つだけの日々が続きます。

無口
これが現実か・・・

 

しかし救いだったのが一人目のオーナーさんがこの間に再び来てくれたんです。

しっかりリピートしてくれたのは良かったです。

来てくれれば満足させる自信はあるので、早く来ないかな〜

 

そして来た!

そしてようやく二人目の患者さんがご来院。

 

前回の反省を活かし来院からお帰りまですごく良いリズムで、終始和やかな雰囲気の中進み、お帰りの際向こうから「次回◯◯日に来たい」と言っていただき次回の予約をしていただきました!

コレだよコレ!!

この時の嬉しさは今でもハッキリ覚えてます。

 

紹介もいただく!

この二人目の方がサロンのことをすごく気に入ってくれて、なんと知り合いを二人紹介してくれました。

マジでありがとうございます。

コレだよコレ!!

 

整体サロン経営1ヶ月目結果

なんとか患者さんを迎えることができ、スタートを切ることができました。

二人目の方からは紹介もいただき、さらにチラシを見て来てくれた方がもう一名いらっしゃいました。

ということで今月の結果をご報告します!

チラシ結果

200枚配って、チラシを見た方が3名いらっしゃいました。

当時はそれが多いのか少ないのかわからなかったですが、200枚で3名は実はメッチャ良いんです。

初めて配ってみましたが、配ればそこそこ来るというのがわかりました。

紹介

2名

ありがたいことにチラシで来てくれた方が新しい方を紹介してくれました。

これを増やしていきたい。

新規患者合計

チラシ3名、紹介2名

合計5名

売上

売上 3万5千円

全部で新規が5名。さらに一人目の方と二人目の方を中心に複数回来ていただいてこの売上です。

経費

家賃や電話代など固定経費 11万

チラシ代 数百円〜千円?

 

はい赤字〜

 

 

この結果を受けて

売上的にはもちろんこんなんじゃダメですよ。

しかし、まずは来てくれる人がいて、気に入ってくれる人がいたので良かったです。

それだけで少し安心しました。

 

実はこの頃はまだ整体院を掛け持ちしていてそっちをメインとしていたので収入面ではなんとか大丈夫でした。

でも一刻も早く整体院を辞めて自分のとこに専念したいため頑張らないといけません。

そのためには2ヶ月目で勢いに乗りたいところです。

 

 

 

経営シリーズを一気に見たい方はこちらをご覧ください。

<<<【経営塾よりタメになる!】整体院・治療院のリアルな経営報告

 

僕の整体を完全無料で受けれる&学べます。

<<<無料で整体を受けれる&学べる企画を始めます

 

次回に続きます!

なんとか勢いに乗りたいところ・・・

次回はさらにチラシを配っていきます!

 

【整体サロン経営2ヶ月目】自前のコピー機でチラシを印刷

整体、マッサージ、エステなどで独立を考えている方の参考になれば嬉しいです!

広告費毎月10万円以上出してたくさん集めた新規に回数券売りつけて月商100万円よりも、広告費をほとんどかけないで毎月新規3名で月商70万円を継続したい方は特に必見です!

>整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

無料で整体を学べる&無料で整体を受けれる企画を始めます。