どうも。無口です。
僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。
整体師や治療家って基本白衣ですよね。
でも何で白衣なのか考えたことありますか?
僕はハッキリ言って不衛生だしダサいし白衣を着る必要なんて全くないと思います。
白衣より、Tシャツの方が絶対良いですよ!
整体師・治療家はそろそろダサい白衣を脱ぐべき!Tシャツの方が良いよ!
整体院・治療院のユニフォームといったら定番は白衣でしょう。
しかし僕は寒い時期は長袖シャツにカーディガン、暑い時期はTシャツというスタイルで整体サロンを営業しています。
とてもラフな格好でやっています。
もちろん下もチノパンやラフなものです。
白衣なんて着る理由が見当たりません。
白衣は着ない
治療院・整体院のスタッフの多くはだいたい白衣を着ますよね。
しかし、白衣って・・・めっちゃダサくないですか?いや、クソダサくないですか?
- ダサい
- 不衛生
- 権威性なし
ダサい
100歩譲って上だけ白衣ならまだ良いですよ。上下白衣とかマジでダサいです。
病院で着る分には普通にありだと思います。
広い施設に多くの患者さんがいる中で白衣を着ていればスタッフだとわかりますからね。
しかし、小さな治療院、ましてやマンションの一室でやっているにもかかわらず上下の白衣着ちゃってるのを見ると違和感しかないです。
「白衣を着なくちゃいけない」という固定概念を捨てた方が良いと思います。
不衛生
白衣を着ると清潔なイメージがありますが、実際のところ不衛生ですよね。
だって毎日洗うわけではないですからね。
もちろん、気を遣う人は毎日洗うでしょうが、僕が見てきた人たちはみんな1週間に一回くらいしか洗いません。
冬なんて1週間洗わない白衣の上に2ヶ月以上洗わないカーディガンを着ている人が多かったです。
僕はTシャツはもちろん長袖シャツも毎日洗うし、カーディガンも週一で洗っています。
白衣が清潔なんて都市伝説です。まあ、患者さんにはばれないですけどね。
権威性なし
「白衣を着ると権威性が増す」という理由であえて着ている人もいるかと思います。
これは個人の価値観なんでわからないですが、僕が想像する権威ある治療家で白衣を着ている人なんていません。
また、患者さんも「白衣=権威ある」とは思わないんじゃないでしょうか?
だってまずダサいし、「治療家は白衣を着ている」という先入観を裏切った方が逆に権威性がでるんじゃないでしょうか?
こればかりは実際に患者さんに聞かないとわからないですが、少なくとも僕は5年間患者さんに生意気な態度をとられたことはないですし、若造の僕に敬語を使ってくれるし、リピートもしてくれますから。
白衣を脱げ!
治療家・整体師が白衣を着る理由がないように思います。
そんなダサくて着心地の悪いものを脱いで、もっとラフな格好でやれば良いと思います。
あ、もちろんラフと言ってもだらしないのはダメですよ!
おすすめTシャツ
Tシャツといっても変に柄が入っていたり、よれよれじゃダメですよ。
僕のおすすめはこちらです!
![]() | 価格:2,052円 |
無地のTシャツで生地もしっかりしていて良いと思います!
これのホワイトやネイビーを着ています。
見ようと思えば「カッコいい白衣」に見えると思います!