【HP改良でアクセス数UP】トップページの情報量と見出しの使い方は超大事!

どうも。無口です。

僕は整体サロンを経営しながら副業でブログを書いています。

 

 

整体サロンのHPをWordPressにし、ドメインも変えて約1年が経ちました。

ある程度ページ数を増やしたり思考錯誤してきましたが、アクセス数はいまいちでした。

ということでアクセスアップを狙いたいと思います!

 

トップページの情報量と見出しの使い方を意識するだけで効果は絶大でした!

 

【HP改良でアクセス数UP】トップページの情報量と見出しの使い方は超大事!

以前の記事でWordPressテーマを変更し、HPの模様替えをご紹介しました。

<<<整体サロンのHPを大幅改良!【THE THOR】に変更

 

前回の模様替えでは「利用のしやすさ」をメインに変更しましたが、今回はとにかく低すぎるアクセス数をどうにかしようかと思います。

アクセス数のわりにHPからの来院はちょこちょこありますが、せっかく作ったサイトなのでもっと見てほしい!

 

アクセス数が少ない大きな理由は検索順位が上がらないことです。

整体サロンのHPなのに「最寄駅×整体」で検索してもヒットしないんです…

被リンクや年数など、すぐに解決できない理由もあるかと思いますが、改善できるところは改善したい!

 

そこで自分なりに見直してみると、「トップページの情報量」や「見出しの使い方」が影響していそうなのがわかりました。

今回はトップページの情報量や見出しの使い方を中心に改良し、その過程と結果をご紹介します。

 

 

まず、アクセス数が少ない原因を考えてみました。

 

アクセス数が少ない原因を考える

僕は今まではHPで「何を伝えたいか」ということばかり意識していたように思います。

僕のことやサロンのこと、施術のことを「とにかく伝えたい」という気持ちだけで作っていたように思います。

結果的に、アクセス数はなかなか増えませんでした。

 

ということで今までの僕のサイトの問題点を見つけ出して、そこを改良してみることにしました。

結論を先に言うと、「トップページの情報量」と「見出しの使い方」に明らかな改善点がありました!

 

検索してもヒットしない原因

整体サロンなのに「整体」で検索してもヒットしませんでした。

サイトを作って間もなくの頃は「時が来れば解決する」と思っていました。

しかし、さすがに1年経ってこれではちょっと…

 

また、「症状×最寄駅」では、膝痛や五十肩などいくつかの症状で上位に表示されていました。

しかし、「肩こり」や「腰痛」など、最も検索されやすい症状では一切ヒットしていませんでした。

 

肩こりも腰痛もページの質はそこそこ良いはずです。

しかし、ライバルが多いからかわかりませんがいくらページを進めても僕のサイトは出てきません。

 

「最寄駅×整体」の場合の原因

まず、「最寄駅×整体」で検索してもヒットしない理由を考えてみました。

 

最寄駅×整体で検索した場合、主に最寄り駅の整体院のトップページが表示されます。

なのでトップページを変える必要があるのかもしれません。

そして考えられるのは、トップページの情報量と文字数です。

 

僕のサイトのトップページは、目次のような感じにしていて、トップページから見たいページに飛んでもらうような感じでした。

そのため、トップページ自体に表示される情報量や文字数はかなり少ないです。

逆に他院のページはトップページに情報が詰まっていて文字数も多いため、その差が出たのかなと思いました。

 

トップページの情報量と文字数を増やすことで何かが変化しそうです!

 

「最寄駅×症状」の場合の原因

次に「最寄駅×症状」で検索した場合、「最寄駅×腰痛」や「最寄駅×肩こり」では僕のサロンが表示されない理由を考えました。

 

まず「最寄駅×腰痛」で検索して出てくる上位サイトと自分のサイトを比べてみました。

ん~内容も僕の方がしっかり作れてる気がします。

文字数もうちの方が多いです。

無口
なんでだ?

 

さらに、僕のサイトで上位表示される「膝痛」のページと、全く表示されない「腰痛」のページを比べてみました。

ん〜文字数的には腰痛の方が多いんですよね〜

なんだろ…おそらく肩こりや腰痛はライバルが多いことが影響しているかもしれません。

特に「腰痛専門院」や「肩こり専門整体院」などにはやはり負けてしまうのかもしれません。

 

しかし、さらに調べてみると僕のサイトのほとんどのページに重大な問題点がありました。

それは、見出しです!

 

見出しに問題あり!?

今まで僕が使っていたWordPressテーマでは、段落に「見出し1」が設定されていたため、僕は記事本文の段落は「見出し1」から書き始めていました。

「見出し1→見出し2→見出し3、見出し1→見出し2…」という書き方をしていました。

 

しかし色々なサイトを参考にすると「見出し1(<h1>)は記事タイトルだから、本文の段落は見出し2(<h2>)から」という情報が多くありました。

つまり「見出し2→見出し3→見出し4、見出し2→見出し3…」という書き方が良いらしい!

 

調べると見出しは大事らしいですね。

「見出し1」を使用しないこともそうですが、「見出し2→見出し4」というように順番を飛ばすのもよくないらしいです。

 

つまり「見出し」の使い方しっかり意識することで変わってくるかもしれません。

 

なんとなく原因がわかったので改良してみることにしました。

 

トップページと見出しを大幅改良する

僕なりに考えた問題点はトップページの情報量記事の見出しの使い方です。

なのでそれらを変えてみることにしました。

 

また、少し前にWordPressテーマも変えました。

 

ということで

  1. トップページ
  2. 記事の見出し
  3. テーマ変更

この3つをやっていきます。

 

①トップページ

トップページ自体の情報量、文字数が極端に少なかったため、より多くの情報を載せて見ることにしました。

 

サロンのことや僕のプロフィール、料金やアクセスなど多くの情報をトップページに集め、文字数だけでいうと7000文字以上にしてみました。

そうすることでユーザーがわざわざ他のページに行かなくてもトップページでほとんどの情報を見れるようにしました。

無口
明らかに他院よりトップページの質も文字数も上回っているでしょう!

②記事の見出し

以前は記事本文の段落は「見出し1(<h 1>)」で書き始めていましたが「見出し2(<h2>)」からにしました。

 

そもそも今回変更したWordPressテーマ「THE THOR」は「見出し1」が設定されていませんでした。

なので強制的に「見出し2」から書き始めるようになりました。

 

また、「見出し3」も「見出し4」も階層をしっかり意識し見出しの使い方を間違えないようにしました。

無口
今までどんだけ適当だったんだって話です。無知って怖いですね~

③テーマ変更

今回の改良の少し前に、WordPressテーマを今話題の【THE THOR】に変更していました。

 

デザインが豊富で表現が自由自在、さらにSEO対策が最先端ということで有名なTHE THORを使うことにしました。

やはりテーマの影響も少なからずあると思います。

無口
というかこれの効果が一番すごかったりして

 

<<<【最先端SEO対策】THE THORにすべき理由をご紹介します!【デザインテーマ】

<<<THE THOR(ザ・トール)は簡単&自由自在に記事を装飾できる!

<<<テーマをTHE・THOR(ザ・トール)に変えて検索上位を獲得しました!

 

トップページの情報量を圧倒的に増やし、見出しの使い方も意識し、テーマも変更しました。

この大幅改良の結果は・・・すごいことになりました!!!

 

改良効果がとんでもないことに!

改良して1週間そこそこで、なんと「最寄駅×整体」で3ページ目くらいにヒットしました!

また、その数日後には「最寄駅×肩こり」「最寄駅×腰痛」も3ページ目くらいにヒットしました!

今まで一切引っかからなかったのに!すごい!!

 

そして2週間経つころには「最寄駅×整体」「最寄駅×肩こり」「最寄駅×腰痛」すべてが2ページ目くらいに表示されるようになりました!

無口
こんなに簡単に上がるもんなんですか?!

 

また、この機会に他のページも見出しなどを含め大幅にリライトした結果、他のページも上位表示されるようになり、アクセス数もアップしました!

今まであまり見られていなかった「マイナーな症状のページ」も見られるようになったため、今までとは違う症状の患者さんも来てくれるようになるでしょう!

 

 

やはりやってみるもんですね。

まだ2週間しか経っていないですが、あまりに効果が出たので速報でお知らせしました。

1ヶ月後くらいにはもしかしたら1ページ目に入ってくるかもしれません!

 

参考書籍

 

 

 

 

HPを作る際やブログを更新する際はこの2冊はとても参考になります!

 

まとめ

今回改良したのが

  • 「見出し」を意識した
  • トップページに情報を集めた
  • テーマをTHE THORに変えた

この3つです。

どれがどのような効果をもたらしたのかはわかりませんが、明らかに変わりました!

ユーザーによりわかりやすく伝えることを考えていればグーグルさんも評価してくれるということが言えるかもしれません。

細かいテクニックもそうですが、「伝えたい人にわかりやすく伝える」ということもしっかり意識して今後も試行錯誤してやっていこうと思います。

>整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

整体を無料で学びたい方・無料で受けたい方

無料で整体を学べる&無料で整体を受けれる企画を始めます。