- 2020年8月1日
- 2020年8月4日
【整体サロン経営64ヶ月目】自粛明けの営業について
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 整体サロンを経営して64ヶ月になりました。 コロナ休業が明けて約2ヶ月。 近況をご紹介します。 【整体サロン経営64ヶ月目】自粛明けの営業について 緊急事態宣言を受け1ヶ月間休業していましたが、ボチボチ再開し、やっと平常に戻りつつあります。 ということで近況をご紹介し […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 整体サロンを経営して64ヶ月になりました。 コロナ休業が明けて約2ヶ月。 近況をご紹介します。 【整体サロン経営64ヶ月目】自粛明けの営業について 緊急事態宣言を受け1ヶ月間休業していましたが、ボチボチ再開し、やっと平常に戻りつつあります。 ということで近況をご紹介し […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 治療院・整体院経営者でYouTubeをやっている人も増えてきました。 しかし、そのほとんどが「健康情報」的なものばかりですよね。 もし、動画をUPすることにあまりメリットを感じていなかったら、思い切ってプライベートを動画にしてみてはいかがでしょうか。 治 […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 新型コロナウイルスの影響でしばらく開催できていなかった「無料整体スクール」ですが、やっと開催することができました。 ということでその内容をご紹介します。 今回のテーマは「背骨」でした。 【無料整体スクール】今回のテーマは「背骨・脊椎」! 久 […]
「整体技術」も「経営」も学べる【無口塾】 「無料整体スクール」を運営し、無料で惜しみなく整体技術をシェアしています。 しかし、新型コロナウイルスの影響によりしばらく開催することができませんでした。 また、今まで開催したとしても月に多くて1〜2回といったところでした。 そんな中「お金を払うので、短期間で詰めて教わることはできませんか?」という要望をいただきました。 無口 確かに、近いう […]
YouTubeやブログ等のサムネなどを作成する時に、人物だけ切り抜きたい時ってありますよね。 そんな時に便利なソフトをご紹介します。 背景を消して人物を切り取りとりたいならremove.bgです! 「無料」で「一瞬」で「自動」でできます! サムネ等に便利!無料で背景を削除・人物切り抜きなら「remove.bg」 やり方は超簡単。 ①まずremove.bg← […]
無口 コメント 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 新型コロナウイルスの影響で働く環境が変わった人が多いと思います。 サロンに来るお客さんも、多くがテレワークになったようです。 テレワークの感想を聞くとメリットもデメリットもあるようでした。 そこで今回はテレワークって実際どうなの? ということでメリットとデメリット […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 新型コロナウイルスの影響で4月後半から整体サロンの営業を休んでいました。 また、休業と同時に出産したこともあり育児に専念する期間ともなりました。 その休業期間が終わり、いよいよ営業を再開しました。 【整体サロン経営62ヶ月目】1ヶ月以上休業 […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 100円均一のダイソーで売っていた商品で、思わず購入してしまったものがありました。 これがあれば五十肩の痛みを軽減できるかもしれません! ダイソーで売っている「リラックスミニまくら」で五十肩対策 ダイソーで売っている商品です。 もちろん10 […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 どうやらコロナで大変な今、市営住宅や県営住宅など公営住宅に住もうと考える人が増えているようです。 家計が厳しい人は、ぜひ検討してみてください。 【公営住宅に住むメリット】市営住宅に住んだ経験者が語ります 僕は数年前に市営住宅に住んだことがあります。 収入 […]
無口 どうも。無口です。 僕は整体サロンを経営しながらブログで誰かにとって有益な情報を発信しています。 無口な自分ですが、子供が生まれ、子供のことを色々考えるようになりました。 その一つが「教育」で、子供に「何を」「どのように」学ばせるかを話し合うことがあります。 そこで今回は無口な僕の考える教育論についてご紹介します。 結論を言うと、塾には通わせない、学 […]